シーズナルデザイン

KURA ONE® 花あかり02 特別純米 原酒 七冠馬 日本酒缶180mL

Thick・Well-balanced

Title

アルコール度数: 18%
精米歩合: 55
醸造蔵: 簸上清酒
エリア: 島根県 奥出雲

Title

容量: 180mL
サイズ: 5.8*5.8*9.9 cm

Why should you take it?

奥出雲の天然ミネラルが豊富

夜は日中から一転し、夜空に浮かび上がる桜花が神秘的に映ります。KURA ONE® 花あかりボックスは、夜桜を照らす桜の表情を色の変化で演出したラベルデザインです。「花あかり02」は、奥出雲の天然ミネラルが豊富な湧き水が生み出す酒。お米の旨みとすっきりとした後味を絶妙にバランスさせ、濃い味の料理との相性が抜群の「七冠馬 特別純米 原酒」を楽しめます。

 

 

[シーズナルシリーズ]
日本には古来より四季折々の風情を表現する「季語」が存在し、季語は日本の自然環境とその土地に育まれた人の感性が重なり合って生まれた表現方法です。このKURA ONE®は、日本の季節感を「季語」をコンセプトにしたラベルデザインで表現する「シーズナルシリーズ」を展開しています。

LOOK BOOK

Brewery

簸上清酒

簸上清酒は1712年から島根県奥出雲に蔵をかまえる、300年の歴史がある醸造酒蔵です。奥出雲の大地は、古来より上質な磁鉄鉱(磁力が高い鉄の鉱物)を含んでいるため、降った雨は地層を濾過して鉄分が多く含まれる湧水になります。簸上清酒が醸す日本酒はこの天然のミネラル水を使ったお酒が特徴です。代表銘柄は「七冠馬」「簸上正宗」「玉鋼」などがあります。

 

簸上清酒は全国でも使用されている“泡無酵母”発祥の地として知られています。一般的な酵母は酒樽いっぱいに白い泡になるのですが、時々、そうならない酒樽があることから発見されました。

醸造蔵 Webサイト

Area

島根県 奥出雲

島根県の出雲縁結び空港から車で1時間。自然に溶け込むようなドライブの時間を過ごすと「奥の町」に到着します。奥の町というとへんぴな何もないイメージですが、この奥出雲エリアは、ぼっかり開けた盆地にあるのどかな山里です。

 

駅、町、自然、空、光。町にある日常の要素が、神秘的という言葉にふさわしい奥出雲。美しい丘陵に光が差し、広大な棚田と、その向こうに悠然とそびえる山々は、712年に記された「古事記」にも記された土地です。

 

簡単に行ける場所ではない奥出雲。その不便さが人を惹きつける魅力にもなっています。