NOTE

KURA ONE®の発想は「小瓶」からでした - KURA ONE®

KURA ONE®の発想は「小瓶」からでした - KURA ONE®

KURA ONE®の発想は「小瓶」からでした 海外バイヤーとの商談会や消費者との会話で話題になるのは720mlサイズのこと。また世界50カ国への日本酒瓶小口空輸配送の実績から痛感した総重量の課題。軽量化を図るために最初に挑戦したのは・・・ 2019年から配送実証を開始した海外市場への720mlの小口空輸配送。少ない数量の本数で世界中に届けることができる革命的な発想は、配送の常識を覆した驚きのサービスでした。驚きとは裏腹にある課題が明確になりました。それは720mlの瓶の重さです。軽量化を図るために最初に挑戦したのは小瓶でした。 KURA ONE®が生まれた背景には、世界50カ国に日本酒を小口で空輸配送してきた経験が影響しています。720ml瓶に入った日本酒は1.2kg - 1.5kgあり、総重量の40-50%が瓶であることに気づいたからでした。また日本酒の幅広さを知っていただくには、1回で飲み比べができる容量にまとめる必要がありました。海外の商談会や試飲会の経験から、日本語以外の言語への対応や、日本酒のストーリーの届け方などを研究してきました。さまざまな知見が積み重なって誕生したKURA ONE®の秘話を、KURA ONE®オーナーの澤田がSake On Airのインタビューでお伝しています。 Sake On Airとは? 日本酒の真髄を世界に届けることを目的に英語で発信するPodcast「Sake On Air」は、日本酒造組合中央会(JSS)の後援を受け、2018年に開始しました。日本酒の啓蒙活動、教育活動、販売活動、輸出活動などをに関わる第一線のメンバーが中心になって音声で発信しています。 このSake On Airに弊社代表澤田且成のインタビューが、2023年9月28日、2023年10月11日に公開されました。 Episode 1 https://sakeonair.com/2023/09/28/kura-one-by-katsunari-sawada-part-1/ Episode 2 https://sakeonair.com/2023/10/11/kura-one-by-katsunari-sawada-part-2/ ホストでありインタビューアーは、1994年より日本酒に関する執筆や講演を行なっており、2014年から発刊されている日本酒に特化した世界で初めての定期本「Sake Today」の共同創業者でコンテンツエディターのJohn Gauntnerと、Londonを拠点に日本酒の資格プログラムを提供するWSETの認定講師としてSake...

KURA ONE®の発想は「小瓶」からでした - KURA ONE®

KURA ONE®の発想は「小瓶」からでした 海外バイヤーとの商談会や消費者との会話で話題になるのは720mlサイズのこと。また世界50カ国への日本酒瓶小口空輸配送の実績から痛感した総重量の課題。軽量化を図るために最初に挑戦したのは・・・ 2019年から配送実証を開始した海外市場への720mlの小口空輸配送。少ない数量の本数で世界中に届けることができる革命的な発想は、配送の常識を覆した驚きのサービスでした。驚きとは裏腹にある課題が明確になりました。それは720mlの瓶の重さです。軽量化を図るために最初に挑戦したのは小瓶でした。 KURA ONE®が生まれた背景には、世界50カ国に日本酒を小口で空輸配送してきた経験が影響しています。720ml瓶に入った日本酒は1.2kg - 1.5kgあり、総重量の40-50%が瓶であることに気づいたからでした。また日本酒の幅広さを知っていただくには、1回で飲み比べができる容量にまとめる必要がありました。海外の商談会や試飲会の経験から、日本語以外の言語への対応や、日本酒のストーリーの届け方などを研究してきました。さまざまな知見が積み重なって誕生したKURA ONE®の秘話を、KURA ONE®オーナーの澤田がSake On Airのインタビューでお伝しています。 Sake On Airとは? 日本酒の真髄を世界に届けることを目的に英語で発信するPodcast「Sake On Air」は、日本酒造組合中央会(JSS)の後援を受け、2018年に開始しました。日本酒の啓蒙活動、教育活動、販売活動、輸出活動などをに関わる第一線のメンバーが中心になって音声で発信しています。 このSake On Airに弊社代表澤田且成のインタビューが、2023年9月28日、2023年10月11日に公開されました。 Episode 1 https://sakeonair.com/2023/09/28/kura-one-by-katsunari-sawada-part-1/ Episode 2 https://sakeonair.com/2023/10/11/kura-one-by-katsunari-sawada-part-2/ ホストでありインタビューアーは、1994年より日本酒に関する執筆や講演を行なっており、2014年から発刊されている日本酒に特化した世界で初めての定期本「Sake Today」の共同創業者でコンテンツエディターのJohn Gauntnerと、Londonを拠点に日本酒の資格プログラムを提供するWSETの認定講師としてSake...

都会でタフに暮らす人のリラックスタイムにKURA ONEとつくる日常 - KURA ONE®

都会でタフに暮らす人のリラックスタイムにKURA ONEとつくる日常 - KURA ONE®

都会でタフに暮らす人のリラックスタイムにKURA ONE®とつくる日常 忙しい都会の日常にリラックス時間を。小さい、少ない、かわいい、だからKURA ONE®。都会の生活は時間が猛スピードで流れ、暮らしの中心はどうしても仕事になりがち。忙しい中でも任された仕事を本気でこなし、誰かの役に立てれば十分、一人前です。でも、毎日が仕事だけではもったいないから、自分らしい時間も大切にするのが人生を楽しむ大人。そんな日々を送る大人たちに、KURA ONE®を試飲してもらい、思い思いのリラックスタイムを過ごしてもらいました。 「KURA ONE®をきっかけに日本酒にハマる人も出てきそう」(ネイリストUさん) Uさんは、都内で活躍するネイリストです。20代からネイルサロンで働き、資金を貯めて12年前に独立。現在は個人でネイルサロンを営んでいます。自らの技術を頼りに、うつり変わりのはやい世界で生きるのはさぞ大変かと思いきや、“仕事で辛いことなんて、一切ない”と、当然のように笑います。 「好きなことを仕事にしているので、大変なことはまったくないですよ。お客様の笑顔を見ると、素直にうれしいし。優等生みたいですけど(笑)。独立直後は、お客様が少ないから他のサロンでバイトもしていたので、体力的にはハードでしたが、夢中だったから大変なことなんて忘れちゃった。今は忙し過ぎることが、贅沢な悩みかな」 Uさんは週に6日、毎日4〜5名の施術を行っています。忙しい時間の中、1日の終わりにお友達や同棲するパートナーと一緒にお酒を飲む時間が、ホッとできるUさんの大事なひとときです。 「お店でも自宅でもお酒を飲みますが、普段飲むのはレモンサワーですね。私、実は東北出身のせいか日本酒が好き過ぎて、飲みすぎちゃうんです(笑)。だから、日本酒を飲むのはお休みの前日と決めています」 そんな日本酒好きのUさんが、KURA ONE®で晩酌。“缶で日本酒を飲む”こと自体、初めてだそう。 「缶の一個一個のデザイン性も、手に収まるサイズ感もかわいい! 日本酒は、瓶のサイズやパッケージ、見た目で買うのにハードルを感じることもありますが、かわいい缶だと抵抗が少ないですね。日本酒は銘柄ごとの“味のちがい”を楽しめるお酒だと思うんですが、KURA ONE®は、飲み比べしやすいサイズなのがうれしいです。これをきっかけに日本酒にハマる人も出てきますね。 それと、日本酒が大好きな私としては自宅で飲むとなると、一升瓶は重いし、四合瓶だと『もう開けちゃったしな』ってついつい飲み過ぎちゃうので、どっちも問題が……(笑)。KURA ONE®は、体調に合わせて1本にしておこうとか、2本までなら大丈夫とか、飲み過ぎも防げそうです(笑)」 ねいる屋NoRoof https://noroof.jp/ 東京都渋谷区道玄坂2-15-1 ノア道玄坂1312 11:00〜23:00(最終受付 21:00) 「おしゃれな大人の楽しみって感じがしてワクワクします」(医療系メーカー・Yさん) 医療に携わる会社に勤務しているYさんは、営業部でキャリアを積み、現在はマーケティング部で病院の患者様向けに、情報誌制作やサービス開発を行っています。営業とマーケティングでは、サービスを届ける相手が異なり、難しい部分もある中で、少しでも患者さんの力になれるよう奮闘中です。 「営業では、主なターゲットは医療者様でしたが、現在は患者様。患者様にとって役立つサービスを、と日々考えていますが、患者様の年代や暮らし方によってニーズが異なりますので、なかなか難しいですね。でも、大変な分、感謝のお手紙などをいただいたときは、すごくやりがいを感じます」 人の病気や健康に関わる、社会に欠かせない仕事をしているYさん。旦那様と二人暮らしですが、平日は時間が取りづらく、息抜きのためにお酒を飲むのは、休日前の週末が多いそう。 「週末に外食に行くときは、フルーツ系のサワーを飲みます。自宅では、ワインや果実酒を買うこともありますが、夫があまりお酒を飲まないので、最近は、気軽に飲める缶酎ハイが多いかな。日本酒も好きですが、お店で和食を食べるときなど、特別なときに楽しむという感じです」 自宅で日本酒を飲むのは友人を招いたときくらいだというYさんでも、ポップなデザインのKURA...

都会でタフに暮らす人のリラックスタイムにKURA ONEとつくる日常 - KURA ONE®

都会でタフに暮らす人のリラックスタイムにKURA ONE®とつくる日常 忙しい都会の日常にリラックス時間を。小さい、少ない、かわいい、だからKURA ONE®。都会の生活は時間が猛スピードで流れ、暮らしの中心はどうしても仕事になりがち。忙しい中でも任された仕事を本気でこなし、誰かの役に立てれば十分、一人前です。でも、毎日が仕事だけではもったいないから、自分らしい時間も大切にするのが人生を楽しむ大人。そんな日々を送る大人たちに、KURA ONE®を試飲してもらい、思い思いのリラックスタイムを過ごしてもらいました。 「KURA ONE®をきっかけに日本酒にハマる人も出てきそう」(ネイリストUさん) Uさんは、都内で活躍するネイリストです。20代からネイルサロンで働き、資金を貯めて12年前に独立。現在は個人でネイルサロンを営んでいます。自らの技術を頼りに、うつり変わりのはやい世界で生きるのはさぞ大変かと思いきや、“仕事で辛いことなんて、一切ない”と、当然のように笑います。 「好きなことを仕事にしているので、大変なことはまったくないですよ。お客様の笑顔を見ると、素直にうれしいし。優等生みたいですけど(笑)。独立直後は、お客様が少ないから他のサロンでバイトもしていたので、体力的にはハードでしたが、夢中だったから大変なことなんて忘れちゃった。今は忙し過ぎることが、贅沢な悩みかな」 Uさんは週に6日、毎日4〜5名の施術を行っています。忙しい時間の中、1日の終わりにお友達や同棲するパートナーと一緒にお酒を飲む時間が、ホッとできるUさんの大事なひとときです。 「お店でも自宅でもお酒を飲みますが、普段飲むのはレモンサワーですね。私、実は東北出身のせいか日本酒が好き過ぎて、飲みすぎちゃうんです(笑)。だから、日本酒を飲むのはお休みの前日と決めています」 そんな日本酒好きのUさんが、KURA ONE®で晩酌。“缶で日本酒を飲む”こと自体、初めてだそう。 「缶の一個一個のデザイン性も、手に収まるサイズ感もかわいい! 日本酒は、瓶のサイズやパッケージ、見た目で買うのにハードルを感じることもありますが、かわいい缶だと抵抗が少ないですね。日本酒は銘柄ごとの“味のちがい”を楽しめるお酒だと思うんですが、KURA ONE®は、飲み比べしやすいサイズなのがうれしいです。これをきっかけに日本酒にハマる人も出てきますね。 それと、日本酒が大好きな私としては自宅で飲むとなると、一升瓶は重いし、四合瓶だと『もう開けちゃったしな』ってついつい飲み過ぎちゃうので、どっちも問題が……(笑)。KURA ONE®は、体調に合わせて1本にしておこうとか、2本までなら大丈夫とか、飲み過ぎも防げそうです(笑)」 ねいる屋NoRoof https://noroof.jp/ 東京都渋谷区道玄坂2-15-1 ノア道玄坂1312 11:00〜23:00(最終受付 21:00) 「おしゃれな大人の楽しみって感じがしてワクワクします」(医療系メーカー・Yさん) 医療に携わる会社に勤務しているYさんは、営業部でキャリアを積み、現在はマーケティング部で病院の患者様向けに、情報誌制作やサービス開発を行っています。営業とマーケティングでは、サービスを届ける相手が異なり、難しい部分もある中で、少しでも患者さんの力になれるよう奮闘中です。 「営業では、主なターゲットは医療者様でしたが、現在は患者様。患者様にとって役立つサービスを、と日々考えていますが、患者様の年代や暮らし方によってニーズが異なりますので、なかなか難しいですね。でも、大変な分、感謝のお手紙などをいただいたときは、すごくやりがいを感じます」 人の病気や健康に関わる、社会に欠かせない仕事をしているYさん。旦那様と二人暮らしですが、平日は時間が取りづらく、息抜きのためにお酒を飲むのは、休日前の週末が多いそう。 「週末に外食に行くときは、フルーツ系のサワーを飲みます。自宅では、ワインや果実酒を買うこともありますが、夫があまりお酒を飲まないので、最近は、気軽に飲める缶酎ハイが多いかな。日本酒も好きですが、お店で和食を食べるときなど、特別なときに楽しむという感じです」 自宅で日本酒を飲むのは友人を招いたときくらいだというYさんでも、ポップなデザインのKURA...

KURA ONE®がある、新しい時間。- KURA ONE®

KURA ONE®がある、新しい時間。- KURA ONE®

KURA ONE®がある、新しい時間。 日本酒と過ごす「新しい時間」の提案。 上質の日本酒が、少量で、手軽で、かっこよく、国内でも海外でも手軽に手にできたら、どんな素敵な時間が広がるでしょうか?「日本酒」という言葉は聞いたことがあっても、まだ驚きの日本酒体験を経験していない方は多いかもしれません。KURA ONE®が提案する「新しい時間」をショートムービーでお楽しみください。

KURA ONE®がある、新しい時間。- KURA ONE®

KURA ONE®がある、新しい時間。 日本酒と過ごす「新しい時間」の提案。 上質の日本酒が、少量で、手軽で、かっこよく、国内でも海外でも手軽に手にできたら、どんな素敵な時間が広がるでしょうか?「日本酒」という言葉は聞いたことがあっても、まだ驚きの日本酒体験を経験していない方は多いかもしれません。KURA ONE®が提案する「新しい時間」をショートムービーでお楽しみください。

おもてなし最高金賞を生んだ審査員の評価とは? - KURA ONE®

おもてなし最高金賞を生んだ審査員の評価とは? - KURA ONE®

おもてなし最高金賞を生んだ審査員の評価とは? 日本で活躍する外国人有識者が選ぶ、自国に伝えたい日本らしい商品として、「金賞」さらには「最高金賞」をKURA ONE®が受賞しました。 日本で活躍する外国人クリエイティブディレクターやメディア関係者、大使館関係者などが「自国に紹介したい日本の商品」「日本のおもてなしの視点が細部にある商品」を評価するOMOTENASHI Selection。KURA ONE®は金賞を受賞し、さらに全受賞対象の中から特に評価の高い対象に贈られる「最高金賞」を受賞しました。15カ国からの審査員はKURA ONE®をどう評価したのでしょうか? 概要: OMOTENASHI Selectionについて https://omotenashinippon.jp/selection/en/ OMOTENASHI Selectionで発表されたKURA ONE®について https://omotenashinippon.jp/selection/en/prize/2300-02-003/ OMOTENASHI Selectionからのお知らせ https://omotenashinippon.jp/selection/news/11184/ 受賞者リスト https://omotenashinippon.jp/selection/prizelist_oms2023-2/ 評価基準: OMOTENASHI:使い手の事を思いやる心遣い、こだわりが感じられるものか? GLOBAL:外国人の視点で、その魅力が自身の出身国や他の国の人々に対して伝わるか? 審査員: 英字ライフスタイル誌・ウェブマガジン「Tokyo Weekender」クリエイティブ・ディレクター (イギリス) Weiboフォロワー数560万人を超える日本在住インフルエンサー (中国) 東京近郊在住の外国人向けオンラインコミュニティ創設者...

おもてなし最高金賞を生んだ審査員の評価とは? - KURA ONE®

おもてなし最高金賞を生んだ審査員の評価とは? 日本で活躍する外国人有識者が選ぶ、自国に伝えたい日本らしい商品として、「金賞」さらには「最高金賞」をKURA ONE®が受賞しました。 日本で活躍する外国人クリエイティブディレクターやメディア関係者、大使館関係者などが「自国に紹介したい日本の商品」「日本のおもてなしの視点が細部にある商品」を評価するOMOTENASHI Selection。KURA ONE®は金賞を受賞し、さらに全受賞対象の中から特に評価の高い対象に贈られる「最高金賞」を受賞しました。15カ国からの審査員はKURA ONE®をどう評価したのでしょうか? 概要: OMOTENASHI Selectionについて https://omotenashinippon.jp/selection/en/ OMOTENASHI Selectionで発表されたKURA ONE®について https://omotenashinippon.jp/selection/en/prize/2300-02-003/ OMOTENASHI Selectionからのお知らせ https://omotenashinippon.jp/selection/news/11184/ 受賞者リスト https://omotenashinippon.jp/selection/prizelist_oms2023-2/ 評価基準: OMOTENASHI:使い手の事を思いやる心遣い、こだわりが感じられるものか? GLOBAL:外国人の視点で、その魅力が自身の出身国や他の国の人々に対して伝わるか? 審査員: 英字ライフスタイル誌・ウェブマガジン「Tokyo Weekender」クリエイティブ・ディレクター (イギリス) Weiboフォロワー数560万人を超える日本在住インフルエンサー (中国) 東京近郊在住の外国人向けオンラインコミュニティ創設者...