酒蔵ラベルデザイン

KURA ONE® チャンピオンサケを楽しむ受賞蔵日本酒缶3銘柄180mL*3本ボックス

¥4,900

今や日本だけではなく世界中で注目を集めている日本酒。ワインのソムリエなどを含めた世界中のプロによる品評会が開催されています。その中でも、最も権威ある審査会といわれるのが「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)」。IWCは、1984年に設立された世界的に最も権威あるブラインドテイスティング審査会の一つです。世界各国から招聘される審査員を取り仕切るのは、70年弱の歴史の中で418人しか取得者のいない、ワイン業界において最も名声の高い「マスター・オブ・ワイン」の称号を持つ専門家。審査員のクオリティの高さ、審査の公平性から国際的に高く評価されており、最高権威と称されています。

 

2007年にはSAKE部門が設立され、日本国外で行われる日本酒審査会として最大かつ最も影響力のあるイベントとして価値を高めてきました。4日間に渡るブラインドテイスティングを経て、ゴールド、シルバー、ブロンズの受賞が決定。ゴールドの中からトロフィー受賞、さらにトロフィー受賞酒からSAKE部門の最高賞「チャンピオン・サケ」の称号が授けられます。このセットは、このIWCのチャンピオン・サケに輝いたお酒をお届けします。

 

[内容]
個数:3本
容量:0.54L (180mL*3本)

 

チャンピオンサケを楽しむ

Title

KURA ONE® 南部美人 特別純米 180mL

香り・味わい

チャンピオン・サケに選ばれた二戸の個性。豊かでやさしいお米やマシュマロのような香りが広がり、口にすると上品な米の旨みが楽しめます。

醸造元

南部美人 

創業1902年

エリア

岩手県 / 二戸

原材料名

米 (国産) 、米麹 (国産米)

原料米

ぎんおとめ、他

アルコール度数

15%

精米歩合

55

容量

180mL

数量

1本

詳細はこちら

KURA ONE® 勝山 献 純米吟醸 180mL

香り・味わい

きれいなボディ感のある最高酒。上品な香りとお米の旨みがきれいに調和し、おだやかな酸味とふくよかな旨みが絶妙なバランスを構築します。

醸造元

仙台伊澤家勝山酒造 

創業1688年

エリア

宮城県 / 仙台

原材料名

米 (国産) 、米麹 (国産米)

原料米

山田錦100%使用

アルコール度数

16%

精米歩合

50

容量

180mL

数量

1本

詳細はこちら

KURA ONE® 山吹 ゴールド 熟成古酒 180mL

香り・味わい

最高のバランスを誇る熟成古酒。10年熟成酒をベースに最長20年物古酒数種類を絶妙のバランスで配合。熟した果実のような深みと甘い香りです。

醸造元

金紋秋田酒造 

創業1936年

エリア

秋田県 / 大仙

原材料名

米 (国産) 、米麹 (国産米)、醸造アルコール、糖類

アルコール度数

18%

精米歩合

70

容量

180mL

数量

1本

詳細はこちら

  • アルミ缶メリット

  • 国内配送

  • 海外配送

アルミ缶メリット

Title

① 小さい

9.9 cm (高さ)

② 少くない

180 ml

③ 軽い

0.196 kg

④ 割れない

アルミ素材のため瓶のように割れる心配はありません

⑤ 紫外線遮断

日本酒を劣化させる要因の1つ、紫外線を遮断します

⑥ 熱伝導が早い

短時間でお酒を「冷やす」「温める」ができます

⑦サステナブル

空き缶の回収率が高く、97%のエネルギーを節約してリサイクルすることができます

Title

サイズ

20 × 20.6 × 60 cm (化粧箱のみ)

重量

2.2 kg (商品+化粧箱+配送箱を含む)

国内配送

Title

国内配送料無料

1回のご注文が26,000円以上の場合

専用ボックス

大切な商品だからオリジナル専用箱に詰めて配送

1. 国内配送はヤマト運輸 (クロネコヤマト) が配送を行います。

 

2. 荷受時に配送箱の凹みや破損を必ずご確認ください。荷受が難しい状況の場合、ドライバーに申し出てください。

 

3. ご発注から30日以内に荷物が届かない場合は、または出荷日が指定されている場合は出荷日から30日以内に荷物が届かない場合は、お問い合わせください。

海外配送

Title

100カ国以上お届け

EMS / 通常 / 小包で配送支援

 

専用ボックス

大切な商品だからオリジナル専用箱に詰めて配送

1. 海外配送は、日本郵便の「EMS」「小包」「通常」を利用します。または、外部の海外転送サービスによる配送 (当社から国内の指定住所に配送し、購入者の配送代行によって指定された住所に配送する)をお願いしています。

 

2. 発注数量が多い場合、個人利用目的以外のご購入の場合、配送方法について別途ご連絡させていただきます。

 

3. 酒類の輸入が禁止されている国・地域への配送は禁止です。輸入条件は変動しています。日本郵政の最新の「取り扱い国・地域一覧」をご確認ください。

 

4. 荷受時に配送箱の凹みや破損を必ずご確認ください。また開封をして荷物の状況をご確認ください。荷受が難しい状況の場合、14日以内に当社にお問い合わせください。

 

5. 以下について当社での対応や、以下のトラブルから発生する返金や返品の対応は行なっていません。ご承諾の上、ご発注をお願いします。
- 通関から必要書類を要求された場合は、当社から通関への対応はできません。購入者の責任のもとご対応ください。
- 関税・消費税・諸税といった課税や受取手数料が必要な場合は、当社ではお支払いできません。購入者の責任のもとご対応ください。
- 配送先住所以外の荷受場所の連絡があった場合、購入者の責任のもとご対応ください。
- 外部の海外転送サービスや当社が提携する外部転送サービスでのトラブルは当社では対応できません。

 

6. ご発注から30日以内に荷物が届かない場合は、または出荷日が指定されている場合は出荷日から30日以内に荷物が届かない場合は、お問い合わせください。

KURA ONE®でよかった。

国内配送料無料

配送先住所1回のご注文が26,000円以上の場合

100カ国以上お届け

購入者の代行としてEMS / 通常 / 小包で配送支援

専用ボックス

大切な商品だからオリジナル専用箱に詰めて配送

全国の銘酒

期待を裏切りたくないから受賞酒蔵の人気銘柄を厳選

割れない

ガラス瓶にはなかった割れる心配とアルミ缶の安心

劣化を防ぐ

劣化の原因「紫外線」を遮断するアルミ素材の容器

目で分かる味わい

飲む前に香りや味わいが分かる酒蔵が評価した味わいチャート

ポイント&リワード

購入のたびに貯まるポイントや会員限定のリワード *準備中

1,000円クーポン

ニュースレターに登録すると1,000円分のクーポンが全員に

原材料の15%が日本酒!

大人の贅沢チョコレート

Title

原材料として日本酒を15%も使用している大人のチョコレート

3種類の日本酒の味わいがチョコレートに絶妙に表現されていて個性が楽しめる

チョコレートを口に入れ日本酒で濃度を変える至福の楽しみ方

こちらの商品もいかがでしょう?

お問い合わせ

Email *

質問内容 *

Q. 日本酒とはどのようなお酒でしょうか?

Title
Title

日本酒とは、米と水を主な原材料とする日本の醸造技術によって造られる醸造酒です。

 

これから日本酒を手にする方は、米と水だけで造ったアルコールは単一の味わいや香りのみで、多様な幅はないのではないか、と思われるかもしれません。しかし、原材料の「米」「水」、そして「米の磨き方」や「製造方法」によって驚くほどの大きな違いが生まれます。また、熟成期間によっても異なります。飲む時の温度やグラスによっても日本酒の幅は大きく広がります。

 

日本国内では約1,200の酒蔵が存在し、約10,000〜30,000の商品があるといわれています。日本酒の製造の歴史は約1,000年ほどありますが、近年は、火入れしない「生酒」、長期熟成した「古酒」が市場で評価され、水の代わりに酒を用いた濃厚な日本酒「貴醸酒」、フランス・シャンパーニュの製法を用いた瓶内二次発酵でかつ透明な「スパークリング日本酒」も誕生しています。

 

「日本酒」の原材料や製造方法による香りや味わいの違いを知りながら、べストな日本酒を発見してください。

Q. 日本酒の保管方法を教えてください。

Title
Title

日本酒は冷暗での保管が基本です。日本酒の天敵は、紫外線です。日本酒は直射日光に当たると劣化し、玉ねぎやネギのような匂いを放ちます。30分ほどでも劣化するので要注意です。

 

また蛍光灯に当たる環境に日本酒を保管することも危険です。UVカットのフィルムを巻いた照明を使ったり、紫外線を発しない特別なライトを採用したり、新聞紙に包むなど工夫が必要です。

 

熟成を楽しむために長期保存する時は、日本酒の性質を見極めて正しい管理を行ってください。

Q. 日本酒のアルコール度数はどのくらいでしょうか?

Title
Title

日本酒のアルコール度数は、15度前後が多くあります。18度〜19度の日本酒や、8度〜9度の日本酒もあります。アルコール度数が1度違うだけで、飲むときの感覚は異なります。日本酒を飲み比べるときにアルコール度数に注目してみてくださいね。 

 

なお、日本の法律上「アルコール度数22%未満」が「日本酒 (清酒) 」と称することができます。

Q. 日本酒の原材料は何でしょうか?

Title
Title

日本酒の主な原材料は「米」「米麹」「水」です。日本には酒造りに特化した酒米だけでも120種類以上あり、食用米で造る日本酒もあります。米の選定によって「奥深い味わいの日本酒」「繊細な香りの軽い日本酒」といった違いが生まれます。 

 

「米麹」は、主に黄麹を使用しますが、「白麹」「黒麹」を使用することで独特の酸がある日本酒が生まれます。 

 

日本酒の約8割は水でできています。日本は国土の3分の2が森林です。森林には様々な土質があり、雨水として降った水は山によって濾過され、地域ごとの特徴がある水となって湧き出てきます。100年前の水が湧き出ている所もあります。日本の水は一般的に軟水ですが、硬度は様々です。軟水の中の軟水 / 中硬水 / 硬水によって、ミネラル含有量に差が生まれ、口当たりがまろやかに仕上がる日本酒、濃厚で辛口に仕上がる日本酒といった傾向があります。

Q. 精米歩合とはどういう意味でしょうか?